新築やリフォーム時の建築費用がわかる積算資料ポケット版です。

積算資料ポケット版は、住宅建築・リフォーム・マンション修繕などの建築費用がわかる、建材や設備等の資料請求サイトです。

  • 建材工法ガイド
  • 概算見積り算出システム
  • 積算資料ポケット版とは
  • 資料請求カート

    0

ホーム > 建材・設備検索 > 木工事、木材 > 耐震補強・耐震金物 > 制振装置

建材・設備カテゴリー検索

「制振装置」に関する資料を一括で資料請求できます。

制振装置

  • 検索結果一覧(11件中 1〜10件を表示)
  • 1 2 >

αダンパーEx2

株式会社トキワシステム

カテゴリー:制振装置

小型で減衰力の高い制振装置で、あらゆる木造住宅に設置が可能。 在来工法はもちろん、2×4工法にも対応。小さい地震から効果を発揮し、大地震の後の繰り返し...

>αダンパーEx2の詳細

EQ GUARD

BXカネシン株式会社

カテゴリー:制振装置

軸組変形時に鋼板ダンパー部が変形することで地震エネルギーを吸収する制震装置。繰り返しの揺れにも高い効果を発揮する。[在来軸組工法用][wallstat...

>EQ GUARDの詳細

Hiダイナミック制震工法 内壁設置型(リフォーム用)

江戸川木材工業株式会社

カテゴリー:制振装置

オイルダンパ、接続パネル、接続金物から構成。接続パネルはJAS規格に適合した低ホルムアルデヒド構造用合板、厚さ28mm。 日本建築防災協会認定(評価番...

>Hiダイナミック制震工法 内壁設置型(リフォーム用)の詳細

Hiダイナミック制震工法 Sフレーム(リフォーム用)

江戸川木材工業株式会社

カテゴリー:制振装置

オイルダンパ、スチールフレーム、LVL受け材から構成。接続金物は、プレハブの鉄骨、金具等の防錆と同等以上の耐久力を有することを確認している。 日本建築...

>Hiダイナミック制震工法 Sフレーム(リフォーム用)の詳細

Hiダイナミック制震工法(新築用)

江戸川木材工業株式会社

カテゴリー:制振装置

オイルダンパを用いた制震技術が、余震に対しても強みを発揮。木造軸組・枠組壁工法など、さまざまな工法に適用し、壁の中に組み込む簡単施工。メンテナンス不要...

>Hiダイナミック制震工法(新築用)の詳細

キーラムジョイスト [KEYLAM JOIST]

株式会社キーテック

カテゴリー:制振装置

高性能木質住宅の床組・小屋組に最適な構造材。 2×4をはじめとする高性能な木質住宅工法における、床組・小屋組の剛性をさらに高めることができる構造材。

>キーラムジョイスト [KEYLAM JOIST]の詳細

KSダイカラット靭Z

株式会社国元商会

カテゴリー:制振装置

3.5~4寸土台用 ステンレス製プレート t20×W103×L103mm

>KSダイカラット靭Zの詳細

コラボパワー

株式会社ハウジング・ソリューションズ

カテゴリー:制振装置

早稲田大学との産学連携によって生まれた制震オイルダンパー。地震による家の揺れを吸収し「変形の抑制」「原点復帰性」「継続性」をもたらし耐震壁の保護となる...

>コラボパワーの詳細

耐震制震壁オメガシステム

株式会社サトウ

カテゴリー:制振装置

実大実験で実証。 国土交通大臣認定「壁倍率4.4倍と3.5倍の2タイプ」 地震による変形を最大60%低減。 繰り返しの余震にも耐え木造軸組工法の...

>耐震制震壁オメガシステムの詳細

DIT制震筋かい金物

BXカネシン株式会社

カテゴリー:制振装置

筋かい金物と制震装置がひとつになった制震筋かい金物。揺れに耐えながら地震のエネルギーを効率的に吸収し、建物の揺れを軽減できる。

>DIT制震筋かい金物の詳細

  • 検索結果一覧(11件中 1〜10件を表示)
  • 1 2 >
  • 広告
  • 広告
  • 広告