CALCULATION
よくあるリフォームの見積りの算出例を5例紹介します。
※書籍では、当サイト掲載の5例を含めた76の算出例を掲載しています。
●施工日数:6~8日 ●屋根面積101.0m2 (2階85.0m2、1階16.0m2)●屋根勾配:4.5寸
化粧スレート屋根から金属屋根に葺き替える工事。
野地板に傷みがある場合は、野地板の補強が別途必要(算出例5参照)。
名称 | 規格・仕様 | 数量 | 単位 | 単価 | 金額 |
---|---|---|---|---|---|
1.仮設工事 | |||||
外部足場 |
|
293.4 | 架㎡ | 940 | 275,796 |
シート養生 |
|
293.4 | 〃 | 460 | 134,964 |
1.小計 | 410,760 | ||||
2.2階屋根工事 | |||||
既存屋根材撤去 |
|
85.0 | ㎡ | 1,180 | 100,300 |
下葺き |
|
85.0 | 〃 | 1,320 | 112,200 |
金属屋根 |
|
85.0 | 〃 | 10,400 | 884,000 |
軒先水切り |
|
37.0 | m | 1,960 | 72,520 |
ケラバ包み |
|
4.0 | 〃 | 2,670 | 10,680 |
換気棟 |
|
2.0 | カ所 | 24,000 | 48,000 |
コ―キング |
|
1.0 | 式 | 2,410 | 12,050 |
雨押えカバー |
|
5.0 | m | 2,410 | 12,050 |
雪止め |
|
56.0 | カ所 | 900 | 50,400 |
2.小計 | 1,330,150 | ||||
3.1階屋根工事 | |||||
既存屋根材撤去 |
|
16.0 | ㎡ | 1,180 | 18,880 |
下葺き |
|
16.0 | 〃 | 1,320 | 21,120 |
金属屋根 |
|
16.0 | 〃 | 10,400 | 166,400 |
軒先水切り |
|
12.5 | m | 1,960 | 24,500 |
ケラバ包み |
|
1.2 | 〃 | 2,670 | 3,204 |
雨押えカバー |
|
10.0 | 〃 | 2,410 | 24,100 |
雪止め |
|
24.0 | カ所 | 900 | 21,600 |
3.小計 | 279,804 | ||||
合計 | 2,020,714 | ||||
諸経費 | 302,286 | ||||
総計 | 2,323,000 |
●施工日数:14日程度 ●外壁面積:125.0㎡
モルタルの外壁を窯業系サイディングに張り替える工事。
施工は通気工法を採用し、通気層内の空気が流れるように吸気口と排気口を適切に設けることが必要。壁厚が 増えるため、開口部などの納まりに留意すること。留め方が釘留めと金物留めがあり、金物留め工法の方が価格 は高いが、地震に強い。
名称 | 規格・仕様 | 数量 | 単位 | 単価 | 金額 |
---|---|---|---|---|---|
1.仮設工事 | |||||
外部足場 |
|
252.7 | 架㎡ | 940 | 237,538 |
シート養生 |
|
252.7 | 〃 | 460 | 116,242 |
1.小計 | 353,780 | ||||
2.解体工事 | |||||
既存モルタル撤去 |
|
125.0 | ㎡ | 1,930 | 241,250 |
2.小計 | 241,250 | ||||
3.外壁工事 | |||||
透湿防水シート |
|
125.0 | ㎡ | 470 | 58,750 |
胴縁張り |
|
125.0 | 〃 | 1,900 | 237,500 |
土台水切り |
|
31.5 | m | 1,950 | 61,425 |
窯業系サイディング |
|
131.0 | ㎡ | 4,580 | 599,980 |
上記サイディング張り |
|
125.0 | 〃 | 3,050 | 381,250 |
シーリング |
|
10.0 | m | 940 | 297,040 |
3.小計 | 1,635,945 | ||||
4.外壁付帯工事 | |||||
高圧洗浄 |
|
33.0 | ㎡ | 250 | 8,250 |
軒天 |
|
33.0 | 〃 | 1,420 | 46,860 |
破風板 |
|
51.0 | m | 770 | 39,270 |
4.小計 | 94,380 | ||||
合計 | 2,325,355 | ||||
諸経費 | 348,645 | ||||
総計 | 2,674,000 |
●施工日数:4日程度●床面積:25.㎡●施工場所:マンションリビング、ダイニング
階下への遮音性能を上げるため、転ばし床を乾式遮音二重床に変更、フローリング仕上げとする。
マンションの場合は防音規定や床下地の構造により、求められる遮音等級が異なるため 、リフォーム前に管理規約での確認が必須である。また、躯体が水平でない場合も多く、リフォームの際には水平が 取れているか確 認しながらの施工が必要。
名称 | 規格・仕様 | 数量 | 単位 | 単価 | 金額 |
---|---|---|---|---|---|
1.解体工事 | |||||
既存カーペット撤去 |
|
25.8 | 架㎡ | 920 | 23,736 |
既存幅木撤去 |
|
19.3 | m | 520 | 10,036 |
床下地合板撤去 |
|
25.8 | ㎡ | 630 | 16,254 |
床組撤去 |
|
25.8 | 〃 | 2,900 | 74,820 |
1.小計 | 124,846 | ||||
2.床工事 | |||||
乾式遮音二重床下地 |
|
25.8 | ㎡ | 5,440 | 140,352 |
複合フローリング |
|
25.8 | 〃 | 3,820 | 98,556 |
複合フローリング張り |
|
25.8 | 〃 | 2,130 | 54,954 |
ビニル幅木取付け |
|
19.3 | m | 350 | 6,755 |
2.小計 | 300,617 | ||||
合計 | 425,463 | ||||
諸経費 | 84,537 | ||||
総計 | 510,000 |
※床材は通常、ケース(1坪=3.3m2入り)で取引されるため、25.8m2に必要な数量は8ケースとなる。
●施工日数:2日程度●システムキッチン:ペニンシュラI型 間口2285mm
システムキッチンをL型から片面が壁に接したペニンシュラ型の対面キッチンに変更する 。位置変更により、給排水・給湯管の切回し工事が発生する。また、床材の撤去・新設、壁の補修や仕上げの費用も伴う。
レイアウト変更に伴い、換気扇の配置換えや内装工事が発生する。採用するキッチンのグレードによって、金額が大きく変わる。
名称 | 規格・仕様 | 数量 | 単位 | 単価 | 金額 |
---|---|---|---|---|---|
1.解体工事 | |||||
キッチン設備撤去 |
|
1 | 式 | 21,700 | |
袖壁・タイル部解体撤去 |
|
1 | 〃 | 32,000 | |
天井クロス剥離 |
|
7.3 | ㎡ | 550 | 4,015 |
既存フローリング撤去 |
|
7.0 | 〃 | 1,610 | 11,270 |
配管撤去 |
|
1 | 式 | 25,000 | |
1.小計 | 93,985 | ||||
2.天井工事 | |||||
換気扇穴塞ぎ |
|
1 | 式 | 12,100 | |
2.小計 | 12,100 | ||||
3.壁工事 | |||||
壁補強 |
|
1 | 式 | 16,000 | |
壁下地張り |
|
9.0 | ㎡ | 1,620 | 14,580 |
壁・天井クロス貼り |
|
22.0 | 〃 | 1,070 | 23,540 |
キッチンパネル |
|
1.8 | ㎡ | 7,360 | 13,248 |
キッチンパネル張り |
|
1.8 | 〃 | 4,000 | 7,200 |
カウンター小口補修 |
|
1 | 式 | 5,340 | |
3.小計 | 79,908 | ||||
4.床工事 | |||||
複合フローリング |
|
7.0 | ㎡ | 4,900 | 34,300 |
複合フローリング張り |
|
7.0 | 〃 | 2,130 | 14,910 |
4.小計 | 49,210 | ||||
5.設備機器 | |||||
システムキッチン |
|
1 | 組 | 572,000 | 572,000 |
システムキッチン組み立て・設置 |
|
1 | 〃 | 109,000 | 109,000 |
換気ダクト工事 |
|
1 | 式 | 35,000 | |
換気扇穴あけ |
|
1 | 〃 | 15,000 | |
5.小計 | 731,000 | ||||
6.給排水設備工事 | |||||
給水管切回し |
|
1 | 式 | 11,500 | |
給湯管切回し |
|
1 | 〃 | 18,900 | |
排水管切回し |
|
1 | 〃 | 14,300 | |
ガス管切回し |
|
1 | 〃 | 25,000 | |
6.小計 | 69,700 | ||||
7.電気工事 | |||||
電気工事 |
|
1 | 式 | 24,200 | |
7.小計 | 24,200 | ||||
合計 | 1,060,103 | ||||
諸経費 | 149,897 | ||||
総計 | 1,210,000 |
●施工日数:6日程度●システムバスルーム1216
タイル張りと浴槽の在来工法の浴室をシステムバスに変更、ガス給湯器も取り替える。
給排水管の切回し、追焚き機能の追加に伴う給排水工事、電気配線に関する費用が発生する。
名称 | 規格・仕様 | 数量 | 単位 | 単価 | 金額 |
---|---|---|---|---|---|
1.解体工事 | |||||
浴槽解体・撤去 |
|
1 | カ所 | 8,000 | 8,000 |
既存床・壁はつり |
|
1 | 式 | 29,000 | |
間仕切壁解体・撤去 |
|
1 | 〃 | 10,060 | |
1.小計 | 47,060 | ||||
2.床コンクリート基礎工事 | |||||
コンクリート土間打設 |
|
2.5 | ㎡ | 9,820 | 24,550 |
2.小計 | 24,550 | ||||
3.木工事 | |||||
浴室入口ドア枠 |
|
1 | 式 | 27,300 | |
壁・間仕切り工事 |
|
1 | 〃 | 15,100 | |
3.小計 | 42,400 | ||||
4.設備機器 | |||||
システムバス |
|
1 | 組 | 403,000 | 403,000 |
システムバス組立て・据付け |
|
1 | 〃 | 92,600 | 92,600 |
4.小計 | 495,600 | ||||
5.給排水設備工事 | |||||
給水管切回し |
|
1 | 式 | 11,500 | |
給湯管切回し |
|
1 | 〃 | 18,900 | |
排水管切回し |
|
1 | 〃 | 14,300 | |
追焚き配管 |
|
1 | 〃 | 21,900 | |
壁貫通工事 |
|
1 | 〃 | 10,800 | |
5.小計 | 77,400 | ||||
6.電気工事 | |||||
電気工事 |
|
1 | 式 | 24,200 | |
6.小計 | 24,200 | ||||
7.ガス工事 | |||||
ガス給湯器 リモコン共 |
|
1 | 台 | 215,000 | 215,000 |
ガス給湯器 取付け |
|
1 | 〃 | 38,000 | 38,000 |
7.小計 | 253,000 | ||||
合計 | 964,210 | ||||
諸経費 | 185,790 | ||||
総計 | 1,150,000 |