GUIDE
福泉工業で屋根材に特にこだわったのは、近年の厳しい環境に立ち向かえる断熱性と耐久性。その中でも、遮熱顔料入りポリエステル系樹脂ちぢみ塗装の「シルキーG2」を主力製品としている。
その他に、フッ素コーティング金属屋根の「CRESPA」、天然石ストーンチップ仕上げの「FSストーン」、ポリエステル系樹脂ちぢみ塗装「efルーフ」など、災害や環境にも配慮された豊富な屋根材を取り扱っており、施工に関しても屋根工事でよく用いられるカバー工法にも最適で、工事中でも住み替えの必要がなく、短期間での施工が可能である。
耐久性を備えた遮熱顔料入りポリエステル系ちぢみ塗装と、裏面にウレタンフォーム+アルミライナー紙を採用することで、今の屋根材に求められる性能の向上化に成功。専用役物も1.8mと、配送や施工性で扱いやすさを発揮し、工事業者からも好評を得ている。
豪雨・強風にも強い
ハゼ掛け嵌合方式を採用しているので、ビス打ち部・切断部・接合部が露出せず直接雨水に触れない。試験では漏水はもとより「バタつき」すらないという結果が出た。
接合部まで美しく強い
水平方向の重なり段差が出ない接合方式を採用することで、直線が際立ち屋根を美しく演出。この接合方法によりロスを抑えた施工が可能になり、短工期も実現する。
軽量でサビに強いGL鋼板を採用しており、平板石綿スレート屋根のカバー工法リフォームに最適。艶消しのマットな質感が住まいに上品な印象を与えることから、さまざまな住まいに採用されている。表面のちぢみ塗膜は酸性雨や紫外線にも色あせしにくく、美しさが長持ちする。
色あせに強い
efルーフは、原板にヨドネオマットGLを使用。表面は高耐候性ポリエステル樹脂塗装を用い、優れた耐久性・耐候性を発揮、さらに特殊な方法によってツヤを消した上品で深みのある表面意匠を実現し、いつまでも美しい外観を守る。
軽量で地震にも心強い
水平方向の重なり段差が出ない接合方式を採用することで、直線が際立ち屋根を美しく演出。この接合方法によりロスを抑えた施工が可能になり、短工期も実現する。
断熱材一体型の瓦。サビに強いGL鋼板を採用し、さらに色あせしにくい焼付フッ素コーティングで保護。金属瓦でありながら日本瓦のような美しい波形をもたせ、和風専用の部材も豊富。和風にこだわりのあるユーザーも満足できる屋根材となっている。
独自の工夫
高度な加工技術で、立体成形屋根瓦ながらハゼ掛け嵌合方式を実現し、本体取付釘を隠すことが可能。クレスパ本体同士の横継ぎ部分も折り返し加工して、切り口が仕上げ面に出ないようにも工夫されている。
天然石ストーンチップで彩られたスクエア形の凹凸が、外観にモダンな印象を与えるほか、住まいへの優れた耐久性を発揮する。重さは粘土瓦の1/8、スレート瓦の1/3で建物への負担が小さく、地震の揺れも軽減。ストーンチップの凹凸がしっかりと雪を受け止めるので急勾配の屋根でも落雪しにくくし、雨音も小さくする効果があるため室内の遮音性が向上する。
断面イメージ図
FSストーン表面
FSストーンの鋼板コルゲーション形状は他社の鋼板より深く折り込んであり、施工中・後に踏み込んでも安定。この形状因子により、鋼板を薄く軽くすることに成功した。
表面実物大
ストーンチップは他社の製品に比べ丸みがあり、砂塵などのホコリや汚れが付着しづらい。
FSストーンの資料請求はこちらから
最終更新日:2022-12-26