新築やリフォーム時の建築費用がわかる積算資料ポケット版です。

積算資料ポケット版は、住宅建築・リフォーム・マンション修繕などの建築費用がわかる、建材や設備等の資料請求サイトです。

  • 建材工法ガイド
  • 概算見積り算出システム
  • 積算資料ポケット版とは
  • 資料請求カート

    0

建材・工法ガイド

GUIDE

ホーム > 建材・工法ガイド > マンション修繕 > MPC工法|空調用コーティング|日本ウイントン株式会社

MPC工法|空調用コーティング|日本ウイントン株式会社

空調設備専用の防カビコーティングで室内空気環境を快適に保つ

「MPC工法」は、空調設備用の防カビ・抗菌コーティング工法としては世界で初めて特許を取得した技術。
専用の防カビコーティング剤「FT400AS」を使用することで各種汚染(粉塵・カビ・最近・害虫)を抑制し、空調設備の機能維持・向上に貢献する。
 

特長

①防カビ・抗菌性
(一財)建材試験センター実施の「水性塗料のかび抵抗性試験(JIS Z 2911 8. 塗料の試験に準拠)」にて防カビ性能を確認済み。
また過酷推進試験でも、空中浮遊菌数・付着菌数のカビ繫殖量の低減が確認された。
 
②防汚染性
コーティングに含まれるMPCポリマーにより塗膜表面電位が極めてゼロに近くなり、表面にプラス電位を持つホコリ・有機物等の汚れが付着しづらい。
 
③塗膜追従性
塗膜伸度300%で、空調機設備内部(ダクト・断熱材など)の熱膨張および収縮、清掃時の摩擦に追従する伸縮性を有する。
 
④塗膜不燃性
建築基準法の防火基準に適合した不燃性(実測値2.49MJ/㎡以下)を有しているため、空調設備内部に使用することが可能。
 
⑤VOC対策
(一社)日本塗料工業会が認定するホルムアルデヒド放散等級区分表示F☆☆☆☆を取得(登録番号N06009)。
 

専用コーティング剤「FT400AS」について

衛生管理のパイオニアであるファインテック、総合化学メーカーの日油、空調ダクト清掃のリーティングカンパニー・日本ウイントンの3社で共同開発した防カビコーティング剤。
アクリルシリコン系の樹脂に防カビ剤とMPCポリマーを配合し、強固なコーティング膜を形成する。
MPCポリマーは高い安全性と防汚性を有し、長期にわたってホコリや微生物汚染などのリスクを低減する。

MPC工法

MPC工法の資料請求はこちらから

日本ウイントン株式会社
TEL : 03-3726-6604     FAX : 03-3726-3319
http://www.wintonjapan.jp/
このメーカーの情報詳細・製品一覧

<<商品詳細に戻る

上記の内容は、登録企業・団体からの申請に基づき掲載しております。
最終更新日:2025-08-21

同じカテゴリの建材・工法ガイド