ABOUT

特集は『押さえておきたい!すまいの地盤・基礎対策』。設計・見積り実例では、「大工の技が光る、安心・安全・快適な家」「狭小地でも明るく開放感のある住まいに」「木の温もりと自然を楽しむ平屋」の3事例を、詳細な仕様と見積書を交えて紹介しています。また、設計・見積り実例を収集する際にお伺いできた「愛媛の女性工務店」の取り組みも紹介しています。

戸建・マンション専有部の最新のリフォーム工事費を部位別に掲載。
特集『部分リフォームで叶える耐震・省エネ・バリアフリー』では、部分リフォームによる性能向上に資する知識や製品、そして費用について紹介しています。
毎号好評の「設計・見積り実例」では、築浅リノベーション、部分耐震・断熱リフォーム、マンションのスケルトンリフォーム、開口部リフォームなど6事例を詳細かつ分かりやすく紹介するとともに、各事業者が見積書を作成する際の工夫なども掲載しています。

マンション共用部分修繕に関する工事費を、「長期修繕計画標準様式」の修繕項目に基づき掲載。
特集では「生活価値向上を目指す大規模修繕」と題し、計画修繕工事における費用の分析結果とその活用法や長寿命化に資する外壁改修技術、脱炭素時代に対応する充電設備の設置、貯水槽の維持管理など、さまざまな視点からマンションの問題解決につながる話題を紹介しています。
「見積り実例」では、高経年マンションの大規模修繕工事や給排水更新工事に加えて、劣化診断調査やダクト清掃実例も掲載。実際の見積書とともに大規模修繕工事に至るまでの経緯、劣化状況を踏まえた解決策、長期修繕計画の見直しについても詳しく掲載しています。
毎号、タイムリーな特集を掲載。国の施策や統計情報から業界の動向など、住宅・リフォーム業界の「今」がご確認いただけます。
『積算資料ポケット版』はこんな方々にご利用いただいています

(一財)経済調査会が工務店や専門工事業者を対象に調査して決定した価格を35工種に分類して掲載。見積り内訳書作成時にご活用頂けます。
メーカーや販売店等が一般に公表している販売希望価格(カタログ価格・設計価格)を数多く掲載。最新の製品情報がこの1冊で分かります。
実際に建築・リフォームした最近の施工例を写真や図面に加え、見積内訳書まで詳しく紹介しています。
よくあるリフォーム工事の見積り例として、各工事の概要、留意点、工期、見積書を示しています。
詳細な見積りを行う前に、リフォームの概算見積りを算出する方法や係数をご紹介しています。
法改正や最新の住宅トレンドなど、旬な情報を特集記事として取りまとめ掲載しています。